360°生きてます

本や漫画好きなのでその感想やライフハック系やニュースなどなど。

人付き合いが下手な人が上手になるコツ(日常生活編)

人付き合いは伝え方が大切

人間関係って結構すれ違いでねじれてしまうことも多いですよね。
例えば言った言葉とニュアンスが違う捉え方をされてしまって、弁解することもタイミング的にできないで、気まずい思いをした経験を持ってる方も多いのではないでしょうか。

僕自身もそういう経験あります。
褒めたつもりが伝わり方が良くなくて、逆の伝わり方になってしまったり。
やはり人付き合いは伝え方、つまり伝わり方が大切ですね。

ありがとうの伝え方

f:id:yukyunyukyun:20150204180229j:plain

「本日は雨の中、すみませんでした」→「本日は雨の中、ありがとうございました」
「貴重なアドバイス恐縮です」→「貴重なアドバイスありがとうございます」
(中略)できるだけ「感謝の気持ち」をストレートに使うようにしたほうが、相手の受け止めるイメージもポジティブなものになります。
人は感謝されると嬉しいからです。
(P16-17)

99%の人が動く!  「伝え方」で困らない心理テクニック

99%の人が動く! 「伝え方」で困らない心理テクニック

言われてみれば日常生活で「感謝」というより「申し訳ない」という形で自分の意思を伝えてしますことって多いですよね。

特に我が国では子どものころから「人に迷惑をかけないで生きなさい」と教え込まれてるケースが多いのでこのような伝え方をしてしまう確率が高いのではないでしょうか。
迷惑をかけてすみません感をありがとうございます感に変換して伝えれば、相手の人にも良い形で意思が伝わりやすいのです。

ついつい使ってしまう「ごめんね」を「ありがとう」に言い換えるだけなので、すぐに使えますし、ポジティブな言葉を多様できることによって自分自身の精神衛生にも好循環をもたらしそうなので一石二鳥ですね!

僕自身、仕事のクレーム対応などで感謝の旨を伝えることで、お怒りだったお客さまと良好な関係になれることも多いので、この感謝の言葉を使うことは公私ともにオススメです。

人付き合いの極意は共感

f:id:yukyunyukyun:20150204181424j:plain

人は、自分に、「同意、共感、理解、賛同」をしてくれる他者を味方だと感じ、好意を抱きます。
(中略)人は「自分の話したいことを聴いてくれる人」に信頼を寄せます。

100%好かれる1%の習慣

100%好かれる1%の習慣

聞き上手が人付き合いを高めるコツと知っている人は多いのではないでしょうか。
「聞き上手」は結構TVとか雑誌とかでも見かけることのあるフレーズなので認知度も高いかと思います。

では聞き上手とはなんでしょうか?
何でもかんでも聞き出してしまって却ってマイナスになってしまった経験をお持ちの方も多いのではないかと思います。
所謂、空気が読めないという状況ですね。

もちろん「俺は俺の言いたいことを言うぜ!」とか「私は何にも縛られない!!」という価値観の方なら気にする必要も無いのかもしれませんが、人間関係を円滑にしたいのであれば「相手の空気感」を察するというのは非常に重要です。

僕も営業職なので、仕事上でも相手が「今、値段が気になってるな」とか「今、ちょっとネガティブな感情になってるな」とかを感じとって商談に活かしてます。

相手の共感してほしいことに対して、共感してあげることが「聞き上手」なのです。

触れられたくないことに土足で踏み入って無理矢理言わせて、「私って聞き上手なのよねえ」っていう人も結構多いですよね・・・。
僕自身も昔は相手の気持ちを考えずに勝手にアドバイスとかを押し付けて、「よく相談されるんだよな〜」とかふざけた状態になってたこともあります・・・。

笑顔こそ万国共通のコミュニケーションツール

f:id:yukyunyukyun:20150204182956j:plain

「笑顔」が、相手も自分も、楽しい気持ちにさせてくれる

「心からの笑顔は、相手を喜ばせる」
「心からの笑顔は、贈りものになる」
「心からの笑顔は、感謝される」
ことに気がつきました。

(出典 同上)

笑顔こそ最高の人たらしの奥義です。
笑ってくれたら自分のことを受け入れてくれるんだな、と感じることができますからね。

僕の周りの好かれている人も皆笑顔を絶やさないです。
仕事でもお客様の笑顔が最高の報酬だって思える瞬間とかもありますよね。

でも嫌なことがあったりとか、気分が沈んでたりして結構しかめっ面になってしまうこと多いですよね。

僕も仕事が忙しくしかもうまくいってない時期に、彼女が僕の表情を見て、気を使ってデートが楽しめなかったそうです。
子どもの頃、僕も親がしかめっ面してるときは怖い気持ちになりましたので、申し訳ない気持ちになりました。

でも人間なので365日ハッピーってのも難しいですよね。
そんな時はまずはしかめっ面になってる自分を自覚することが大切です。

そして、無理矢理笑うのではなく、僕の場合は何かに感謝する気持ちを思い浮かべます。
家族や恋人や友人や会社の仲間達のこと。

どうしても笑顔が出せない時は禅をすることで心を落ち着けるのも効果的ですね。

瞑想の凄い効果!頭の中がクリアになる? - 360°生きてます

人付き合いを良くすることは自分の精神状態を良くすること

f:id:yukyunyukyun:20150204184943j:plain
心からの笑顔と無理矢理作った引き攣りまじりの笑顔って違いますよね。

本当の笑顔になる為には自分の精神状態が良好じゃないと中々出せなかったりしますよね。
嫌なことがあっても幸せな気持ちになれる技術とかも必要ですね。

そう考えると、メンタルと人付き合いは相互関係の状態になっているので、どちらもリンクさせて考えることが大切ですね。

当たり前のことなんですけど、悩みだすと意外に忘れてしまいがちです。

人と繋がる回数を増やす

f:id:yukyunyukyun:20150204185755j:plain
不思議なもので人間は「やらない理由」を探す達人です。
「忙しいから」「雨だから」などなど。
別に飲み会に行きまくれ!ってことでもないのですが、人付き合いが苦手(だけど本当はうまくなりたい)人は「失敗するのが怖い」という理由なのに、全然違う理由を脳内ででっち上げて、せっかく人と仲良くなれるチャンスを逃してしまうケースが多いように思います。

失敗したって別に死ぬわけでもありませんし、とりあえず笑ってればいいのです。
本当に行きたくないのであれば行く必要もありませんし、本当は行きたいけど「恥ずかしい」などが理由なのであれば、勇気を出すタイミングです。
大事なのは自分の本当の気持ちを自分自身で理解することです。
具体的な不安な気持ちを受け入れることで、正体不明の嫌な気持ちから逃れられるので行動力もあがります。

人間関係は自分にとって最高の栄養剤

f:id:yukyunyukyun:20150203192635j:plain
人間は一人じゃ生きていけませんよね。

僕だってネットもリアルも遮断されたら発狂します。
本当に人間関係がわ煩わしいから人と絡みたくない!っていう人でもなければ人から認められたいし、仲良く話をしたいものです。

僕も人付き合いが苦手だったのですが、自分自身の気持ちを変えることで、勇気もでましたし、行動力が増して、結果的に人と交流する回数が増えたので自然と良質な人間関係を構築する習慣がつきました。

とりあえず笑顔で共感してみましょう!!きっと少し1日が楽しくなりますよ〜!



過去記事

人付き合いが苦手な僕が、ちょっとだけ得意になった1つの習慣。 - 360°生きてます